vol.1【カラダの変化について】

~「変化しやすい人」には理由がある~

2025年8月から、新たにコラム【カラダの本質について】を始めることになりました。

LINEご登録の皆さまからのご質問も随時受け付けておりますので、「カラダのことで知りたいこと」があれば、ぜひお気軽にメッセージをお寄せくださいね。

さて、今回のテーマは
「カラダの変化について」です。

運動やセルフケアを始めると、早く変化が現れる方もいれば、なかなか実感しにくい方もいらっしゃいます。

その差にはさまざまな要因がありますが、

大きく影響するのが——

「身体の癖」や「痛みの強さ」、
そして実は「気質」なのです。

特に、変化が出やすい方には共通する4つの特徴があります:

  • 素直に受け入れる柔軟さ
  • 前向きに取り組む思考
  • 地道に続けられる力
  • 未来に意識を向けられる視点

これらを持っている方は、身体の変化もスムーズに表れやすく、習慣も定着しやすい傾向があります。

一方で、「偏屈」「過去の自分に執着」「飽き性」「人の話を受け入れにくい」といった考えに偏ってしまうと、せっかくの変化も遠ざかってしまいがちです。

でも、ご安心ください。

“過去”と“他人”は変えられませんが、

“自分”と“未来”は、いくらでも変えていけます。

まずは、普段使っている言葉を少し意識してみてください。
前向きな言葉が、自分自身を自然と変えていく一歩になります。


不定期ですが、身体と心にまつわる“本質的なお話”をお届けしていきますので、どうぞお楽しみに!

無料体験後に会員登録で
2ヶ月間無料
使い放題

●おまけに
入会金・事務手数料無料